YOUは何しに|マルティニーク島はどこ?地図は?コーヒーの産地なの?1/27
出典:shutterstock.com
【YOUは何しに|マルティニーク島はどこ?地図は?コーヒーの産地なの?1/27】
「YOUは何しに日本へ?【「ビッグカツ」から「龍が如く」までニッポン愛】大爆発」
今回の放送では
・ド田舎から来た“お上りさん”YOU
・ニッポンのお菓子大好き女子
・九州で歌手をめざすYOUのその後
という内容で放送されるみたいですね!
そこで今回は、
【YOUは何しに|マルティニーク島はどこ?地図は?コーヒーの産地なの?1/27】
について、詳しく見ていきたいと思います!
YOUは何しに|マルティニーク島はどこ?地図は?1/27
マルティニーク島は、カリブ海に浮かぶ島です。
西インド諸島のウィンドワード諸島に属している島です。
諸島が連続していてややこしいですね(笑)
大きな地図でみるとこの辺り
さらに拡大してみるとこの辺りになります。
出典:google map
余談ですが、
コロンブスはマルティニークを
「世界で最も美しい場所」と呼んでいたそうですね。
またマルティニークという名前の語源は、
花の島という意味での現地の言葉で「マディニーナ」という言葉と、
女の島という意味で「マディニーノ」という言葉からつけられたと言われています。
YOUは何しに|マルティニーク島はコーヒーの産地なの?1/27
マルティニーク島はコーヒーが広まるのに重要な場所だったようです。
1732年にマルティニーク島でコーヒーの生産が始まって、
そこから南アメリカなどにコーヒーが広まっていきました。
もともと王立パリ植物園にあったコーヒーの苗を、
フランスの海軍将校ガブリエル・ド・クリューが
ルイ15世の反対を押し切って持ち出し、
マルティニーク島に植えました。
その輸送中の航海のさい、海賊と遭遇したり、
嵐にあったりと大変な目にあったみたいです。
水不足になり、自分用の水を苗木に与えたりもしたそうです。
こういうストーリーがあって、コーヒーが広がっていったのですね!
「YOUは何しに|マルティニーク島はどこ?地図は?コーヒーの産地なの?1/27」のまとめ
今回は、マルティニーク島について詳しく見てきましたが、
マルティニーク島はカリブ海に浮かぶ、
たくさんある諸島の中の一つの小さな島で、
コーヒーが広まるための拠点のような場所
だったことが分かりました。
コーヒーの苗をフランスから持ち出したところにも
ドラマがあったようですね。
大変な航海を乗り越えてコーヒーの苗は海を渡ったのですね!
マルティニーク島を調べてみたら意外に
コーヒーが広まる前の歴史を知ることができました^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません