ナゼそこに日本人|クロマグロと本マグロの違いはどこ?値段は?2/3
出典:www.tv-tokyo.co.jp
【ナゼそこに日本人|クロマグロと本マグロの違いはどこ?値段は?2/3】
「世界ナゼそこに日本人 ニッポンの秘境&激闘マグロ漁船!密着768時間3HSP」
今回の放送では
・密着768時間!激闘遠洋マグロ漁船…凄腕日本人漁師の絶対に負けられない戦いとは
・限界集落&無人島で発見!“謎の仙人”
・スウェーデンで大絶賛!日本式旅館の肝っ玉女将
という内容で放送されるみたいですね!
そこで今回は、
【ナゼそこに日本人|クロマグロと本マグロの違いはどこ?値段は?2/3】
について、詳しく見ていきたいと思います!
ナゼそこに日本人|クロマグロと本マグロの違いはどこ?2/3
クロマグロと本マグロはどこが違うのでしょうか?
…
出典:http://tokyo.ecochil.info/
実は同じなのだそうですよ(笑)
呼び方が違うだけのようですね!
クロマグロがマグロの中で一番高級で、
その他のマグロは高級順に
ミナミマグロ
メバチマグロ
キハダマグロ
ビンチョウマグロ
となってますね。
マグロだけでこんなに種類があったのは知りませんでした。
一番馴染みが深いのはキハダマグロではないでしょうか?
日本でも世界でも漁獲量がトップみたいです。
また養殖か天然かによっても
高級度は変わってきますね!
ナゼそこに日本人|クロマグロの値段は?2/3
クロマグロの値段は1キロあたりで、
5千円から1万円というのが普通のようですが、
傷ついたりすると価値は下がってしまうようですね。
毎年大間産の初競りでは、
物凄い額でクロマグロが競り落とされてますよね。
2019年には3億3千360万円だったようです…
キロ当たり120万円だそうです…
さすが黒いダイアモンドですね。。
「ナゼそこに日本人|クロマグロと本マグロの違いはどこ?値段は?2/3」のまとめ
今回は、クロマグロと本マグロの違いと値段について調べてみました。
クロマグロと本マグロは違いはなく、
単なる呼び方の違いだったということが分かりましたね。
その他に、いくつもマグロの種類があることも分かりました。
値段は、普通は1キロ5000円~1万円ほど。
それだけでもすごい高級ですが
大間産の初競りになるとものすごい額になることもありますね。
2019年が1キロあたり120万円だなんて、
釣った漁師さんは宝くじに当たったようなものですね!
それだけ初競りを競り落とすというのは
宣伝効果も大きいのでしょうね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません